お知らせ News
イベント情報・報告
市内の小学校で福祉教育を支援しています
本会では、市内の小学校に出向き、「福祉とはなにか」をテーマに、相手の気持ちを考えることの大切さや、みんなが安心して暮らすために自分たちにできることについて、講義や体験を通して一緒に考えています。
先日は、吉田北小学校の4年生を対象に、車いす体験や高齢者疑似体験を行いました。
「車いすに乗っている人が怖くない速さってどのくらい?」
「どんな声かけをしたら安心かな?」など、一人ひとりが相手の立場になって考え、やさしい声かけをする姿が見られました。
こうした体験を通して得た学びや気づきが、これからの生活の中でも活かされていくことを願っています。
【問い合わせ】
地域福祉課 0256-78-7866