お知らせ News

イベント情報・報告

【燕市介護予防活動啓発講演会開催報告】

 3/14(金)、燕市民交流センターにて、「1日1万歩ってホント?『Wii Fit Plus』開発者から高齢期の理想の運動を学ぼう」と題した標記講演会を開催しました。
 当日は、講師に早稲田大学スポーツ科学学術院 スポーツ科学部の宮地元彦教授をお招きし、63名の皆さまにご参加いただきました。

 講演会では、健康寿命を縮める要因となる「メタボ(メタボリックシンドローム)・ロコモ(ロコモティブシンドローム)・ココロ(うつ、認知症)」について解説いただいた後、これらを予防するための適切な運動方法などを学びました。
 参加者の皆さまは、講師の話に真剣に耳を傾けながらも、ユーモアあふれる例え話に思わず笑顔になる場面も多くありました。また、実際に片足で椅子から立ち上がる動作やスクワットを試すなど、体を動かしながら楽しく受講されていました。
 参加者からは、「長時間座っているのが健康に良くないと分かりました。暖かくなってきたので、外を散歩したり、花の世話をしたり、楽しみながら体を動かしたいです」といった感想が寄せられました。

 本会では、今後も市民の皆さまの介護予防への意識が高まるよう、健康や運動に関する講座等を企画してまいります。

 

 

【問い合わせ】
地域福祉課
TEL:0256-78-7866